怒りの感情にまかせて声を荒らげている、イライラを周囲にまき散らしている、こんな場面に遭遇し、パフォーマンスが下がった経験はありませんか?
つい感情が高ぶり「言い過ぎてしまったなぁ」、それとは反対に上手く怒れず「あのときに言っておけばよかった」と後悔したことはないでしょうか?
経営者や上司の立場から、指導することは必要なことですが、怒りの感情だけが先行すると、部下もモチベーションが下がり、結果として人間関係や職場環境が悪化し、会社の利益に繋がらない、このような状態は避けたいものです。
また、パワハラを気にするあまり、部下を上手く叱れないリーダーが増えており、こちらも同じく組織にとっては好ましいことではありません。
怒りの感情と上手に付き合うためのトレーニング、これを職場の教育に用いて、一人一人が最高のパフォーマンスを発揮できるようになることが、組織の成長、収益に繋がります。
アンガーマネジメントを取り入れた各種研修、講演会、セミナー、人材育成コンサルティングなど、皆様にご満足いただけるコンテンツを提供いたします。

●MEBUKULINK(メブクリンク)
良い学びに触れたとき、新たな気づきが芽吹き
温かい気持ち、やる気、生きる気力が芽吹く。
丁寧に撒いた小さな種から、新たな価値が芽吹く(MEBUKU)、
それが互いの絆を強め、未来への発展に繋がる(LINK)、
そんな思いを込めて、MEBUKULINK(メブクリンク)は発進しました。
MEBUKULINK 代表 久野 孝希
プロフィールはこちら

所在地:〒604-8004
京都府京都市中京区中島町90-2 aune京都三条9階