
4月から新入社員を迎える企業の皆さま、春先こそ人材育成のためにいろいろな研修をお考えかと思います。
我が社に必要な研修とは何か?技術部門からの要請では○○研修、営業部門からは○○研修、総務からは○○研修・・・、他にもさまざまなニーズがあるかと思います。
実はそこでお奨めのアイテムが1つあります。新人もベテランも、技術系も事務系も、すべての人に受けてほしい研修とは・・・
自分の怒りの感情と上手に付き合うアンガーマネジメントの視点を一人でも多くの方にお届けしたく、日々皆さまに個人講座、各種研修や講演会等でお伝えしております。
お互いが働きやすい職場であるために、会社での生産性向上にも必須のアンガーマネジメントが今、注目されつつあります。もちろんご家庭においてもアンガーマネジメントを理解し実践することでパートナーや子供、ご両親との関係も良くなることでしょう!
社会に出て、いろんな考えや思い・価値観を持った人と上手く人間関係を築ける力を身につけてもらう研修!魅力的だと思いませんか?
MEBUKULINKでは、今こそ皆さまのお役に立てる研修(受けて良かった!気づけて良かった!これこそ我が社に必要な研修!)を提供しております。
まずはアンガーマネジメントって何なのかを手軽に知りたい方、聞いたことはあるけど実践できていない方、企業研修で採用する前に、まずは自分が理解しておきたい!とお考えの方に、3月開催のアンガーマネジメント応用講座をご案内いたします。
詳細は下記をご覧ください。
【3月限定オンラインzoom開催】
・3/5(火) 9:30-12:30 ↓
https://www.angermanagement.co.jp/seminar/84825
・3/7(木) 18:00-21:00 ↓
https://www.angermanagement.co.jp/seminar/84826
・3/12(火) 18:00-21:00 ↓
https://www.angermanagement.co.jp/seminar/84827
・3/14(木) 9:30-12:30 ↓
https://www.angermanagement.co.jp/seminar/84828
・3/19(火) 18:00-21:00 ↓
https://www.angermanagement.co.jp/seminar/84829
・3/21(木) 9:30-12:30 ↓
https://www.angermanagement.co.jp/seminar/84830
【3月限定対面開催(京都市内)】
京都開催3/10(日) 10:30-13:30 ↓
https://www.angermanagement.co.jp/seminar/84831
京都開催3/17(日) 13:30-16:30 ↓
https://www.angermanagement.co.jp/seminar/84832
さあ、今日からアンガーマネジメントを学びはじめましょう!
決して遅くはない、気づいたときがはじめるときです。
※各回先着順ですので、お早めにお申込みください。
各種団体・企業の代表、経営者、人事担当の皆さまは、どうぞお気軽に直接当方までお問い合わせください。
皆さまの課題やニーズ、ご予算に合わせた研修や講演会、ほかにも個人セッション、グループセッションなどをご提案しております。